大盛況のうちに終了しました。
1960年代以降、企業業務システムのほとんどはCOBOLで記述され、膨大な資産は現在も健在です。拡張性・メンテナンス性の強みやWeb連携システムへの対応性を強みにインターネット時代でも相変わらず主要言語として活躍の場を広げています。このような状況を踏まえ、COBOLコンソーシアムと日経BP製品技術研究センターでは昨年から3回にわたり「インターネット時代のCOBOL活用セミナー」としてCOBOL資産の有効活用を目指したセミナーを開催、大好評を博しました。
今回は「COBOLとJava 既存資産・技術を活かした新システム構築と人材育成」をテーマに、第4弾となるセミナーを実施致します。Webサービスの展開と合わせ、今後の企業情報システムの構築・運営を担う人材育成を目指すとき見逃せないテーマとなります。是非とも本セミナーにご参加ください。
日時:2002年12月11日(水)13:30〜17:30(予定)主催 | COBOLコンソーシアム、日経BP製品技術研究センター |
協賛 | 東京システムハウス(株)/(株)ドット研究所/NEC/日本アイ・ビー・エム(株)/(株)日立製作所/富士通(株)/マイクロフォーカス(株) |
受講料 | 無料 |
お申し込みは
http://ac.nikkeibp.co.jp/nsw/cobol/
詳しくはこちらのPDFファイルをご覧ください。
プログラム(予定) |
●基調講演
既存資産・技術を活かした情報システムと人材育成
新日鉄ソリューションズ(株) 顧問
小崎将昭 氏
●専門セッション
〜ユーザ事例〜
名鉄運輸における
OLTP環境COBOLと融合するWebシステム開発事例
メイテツコム 事業統括本部 第2システム事業部
柄澤靖博 氏
〜ユーザ事例〜
COBOLとJavaを活用した公共料金関連システム開発事例のご紹介
東日本計算センター 業務一部部長
鈴木伸一 氏
〜ユーザ事例〜
Web受発注システムのJava+COBOL開発事例
HOYAサービス 情報システム事業部国内システム課
斎藤勝己 氏
旅行業システムのオープン化とWebを活用した企業間情報提供
東京システムハウス システムパッケージ事業部
ACUCOBOLソリューション部/課長
山下孝幸 氏
メインフレームCOBOLからJava/Webまで、統合開発環境のご紹介
日本アイ・ビーエム ソフトウェア事業部/WebSphere事業推進
仙名登 氏
XML-COBOL帳票ソリューションのご紹介
NECシステムテクノロジー
プラットフォーム開発事業本部 システムソフトウェア事業部 主任
世良直彦 氏
Javaはミッションクリティカル業務に耐えられるか?
COBOLコンソーシアム 会長
今城哲二
※プログラムは変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
お問い合わせ |